



ホンダ
HS760
7馬力
HST
2段シューター
現行モデル
価格 ¥228000
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
▲
by fix-over
| 2012-10-29 16:52
|
Comments(0)




ホンダ
HS660
6馬力
整備済み
オーガ、シューター、ハウス等々ペイント
走行、オーガベルト新品
走行、オーガケーブル新品
オイル、プラグ新品
各所調整済み
価格 ¥178000
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-29 16:48
|
Comments(0)








スズキ
DR-Z400
2005年式
車検 26、7
エンジンフルカスタム車。
JEピストン
ヨシムラクランクチューン
ヨシムラハイカム
ポート加工
バルブ鏡面
FCC強化クラッチ
FCR41
アクラフルエキ
後軸50馬力 最高速220km/h(シャシダイ上)
カーボンフル外装
ZETAカーボンパーツ多数
ZETAハンドル、ガード、クラッチ
ゲイルスピードホイール
ウオタニSP2
カスタムステップシート(ゲルザブ入り)
PIAAハイワットライト
ACEWELLメーター
・・・etc
メーター1659km
エンジン作製時からの実走距離
旧メータ 3500km
車検証記載距離 3500km
価格 ¥658000
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-25 23:11
|
Comments(0)




ホンダ
CB400SF
1992年式
車検 25,7
22400km
価格 ¥198000
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-25 22:54
|
Comments(0)

ラストだってのに・・・
天候不良に泣かされた。。。
毎度様です。 Tacです。

まぁ、色々考えましたが・・・
本日のツーリングは中止にしました。
朝早くから、お店に集まっていただいたのに、申し訳なかったですm(__)m
ってことで、今シーズンのお店ツーリング、サーキット走行は終了(ーー゛)
来週 日曜日から、冬季保管開始します。
ならびに、雪中レースに向け 準備スタートですwww
さー CRF100の整備しなきゃゥズ(・ω・`*))((*´・ω・)ゥズ
・・・
・・・・・・・・
当店、年中遊ぶ気ですw
遊び仲間常時募集中www
ぢゃ、本日はこのへんで・・・
また、後日・・・
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-21 20:20
|
Comments(2)

遊びのブログも大切だけど。。。
たまには、営業でもしてみようw
毎度様です。 Tacです。
さて、今回紹介する商品は・・・

最近 よく耳にする
リチウムバッテリー!
従来の鉛バッテリーとの違いは、
とにかく 軽量!! 長寿命!! 高出力!!
まぁ、とりあえず メーカーサイトから転載
リチウムバッテリー
従来の鉛バッテリーに比べ、高出力、長寿命(自己放電率が非常に低い)、軽量コンパクト( 同容量の鉛バッテリーと比較した場合 )であるのが大きな特徴です。
また、リチウムバッテリーは、それを構成するセル本体に数種類のものがあり、アリアントは現存するリチウムセルの中でも最も優秀なセルLiFePO4( リチウム・アイアン・フォースフェイト )を採用したリチウムバッテリーです。
アリアント製品は、リチウムバッテリーの持つアドバンテージを最大限かつ安全にご利用いただける製品として全ての製品にシリアルまでをもふる、徹底した生産・品質管理も行っております。
LiFeP04( リチウム・アイアン・フォースフェイト )の採用
リチウムバッテリーとカテゴライズされたバッテリーには幾つかの種類があります。
アリアントはバッテリーの使用目的と企業ポリシーに基づき、安全性と環境保護、そして小型で軽量かつ耐久性の高いのLiFePO4( リチウム・アイアン・フォースフェイト )セルを採用した高性能・高出力スターターバッテリーです。
モーターサイクルやクルマ、そしてマリン等々の使用状況下で、アリアントが選ばれる理由を体感いただけます。
BMS( バッテリー・マネージメント・システム )
バッテリーはモーターサイクルやクルマに搭載された状態で使用されています。
モーターサイクルやクルマには発電機能としてジェネレーターやオルタネーターが装備されるため、走行中もジェネレーターやオルタネーターで発電された電気はレギュレート・レクチュファイヤー(レギュレーター)で適正な充電電圧に制御され、バッテリー本体に充電しています。
この充電と放電( 電気使用時 )を繰り返す時にバッテリー本体内のセルバランスが時間をかけて崩れて行くのは、従来の鉛バッテリーであってもリチウムバッテリーでも、また高性能なセルを持ってもバッテリーである以上例外ではありません。
R&Dを繰り返し数年間の品質改善とBMSプログラムのアップデートを重ね、最適化されたプログラムによりアリアントはバッテリーとしての使用勝手と価格面のバランス等々の様々な要因をクリアし、バッテリー本体内にBMS( バッテリー・マネージメント・システム )を装備する結論にいたりました。
このBMSがバッテリー本体内に標準装備されているからこそLeFePO4バッテリー・ブランドとしてアリアントは自信を持ってバッテリーをリリースしています。
BMS( バッテリー・マネージメント・システム )装着のメリット
① 車載充電時においても常にBMSによりバランス充電が可能
② 専用充電器以外でもバランス充電が可能
バッテリーのベストコンディション維持を長期にわたり実現!
当店
以前からリチウムバッテリーの問い合わせはいただいていましたが、
取り扱いをどうしようか迷ってました。
有名メーカーといえば、
SHORAI(ショウライ)バッテリー
Antigravity (アンチグラビティ) バッテリー
正直様子をみてましたw
色々な所でお話を聞いてみると、やっぱり良いらしい・・・
(もちろんネガな意見も聞いてます)
で、色々考えた結果

アリアントバッテリー
他社との大きな違いが
BMS
上の説明でも書いてあるけど、
バランス充電が常時できる
これなら、たしかに高寿命だと思う。
・・・
・・・ワタクシ、文才がないので文章にまとめれないので
BMSについて詳しくは、来店下さい。(;´▽`A``
簡単にいえば、
バイク搭載時でもバランス充電をしてくれるので
メンテナンスフリー!
高寿命だよ~
って感じ。
・・・簡単すぎたかw
お店に来ていただけたら、あーだこーだ説明しますwww
実は、2カ月ほど前からテストしてます。
サーキット使用でも、公道使用でも、問題なし。
あとは、コールドスタート。
こればかりは、時期がこないとテストできないので
この冬、-20℃以下でどうなるか、楽しみです^^
(本トは、そんな気温でエンジンかけたくないけど・・・w)

先日、カタログとオフィシャルディーラーのステッカーが送られてきたw
っということで、リチウムバッテリー 興味のある方は一度ご来店ください(・ω・)ノ
また、バッテリー交換をお考えの方、
冬のテスト結果を、もう少し待ってて下さい。
春には、自信をもっておススメすると思いますのでwww
ぢゃ、本日はこのへんで・・・
また、後日・・・
追伸
21日は
ラストのんびりツーリング!
参加希望者は、ご来店ください!!
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-20 00:09
|
Comments(0)

14日 TIS4耐に参戦してきました。。。

毎度様です。 昨晩から今まですべてのものが滲んで見えて・・・
ティッシュが足りない・・・TacですΣ(T▽T;)
・・・
・・・・・・
TIS 今年最後のイベントレース
みんな様々なことがあったらしいけど・・・
画像がほとんどありません(;´▽`A``
ごめんねw


S&T組み・・・
Sさん まさかのガス欠( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!
がんばってピットまで車両を押してきたそうです。
いくら最近のSSって軽量だとはいえ、重いよね・・・
だって鉄とアルミの塊だもんwww
なんとか完走、お疲れさまでした!


K&Y組み・・・
Y君 まさかの転倒( ̄△ ̄;)エッ・・?
車両はあきらめ、がんばってピットまで
トランスポンダー持ってきたそうです。
ってことで、Kさん残り1.5時間一人耐久スタートwww
Kさんがんばってなんとか完走。
本トお疲れさまでした!!


M&O組み
Oさん今年からレース参戦して初耐久・・・
Mさん今年1回しか参戦してないのに・・・
大事に大事にポンダーつないで完走!
結果・・・

クラス3位!!
本トオメデトー(*≧∇≦)/--------((祝))
画像ありませんが、ピットクルーしていただいた
Iさん、M村さん、M幸さん、H君
本当にありがとうございましたm(__)m
来年は、是非ライダーとして、一緒に遊びましょう~^^
そして、ワタクシですが・・・

I&S&Tac組み・・・
まぁ、ここは自分の組みですが
書きたいことがイッパイあるけど
うまく文章にまとまらないw
なるべく簡単に書いてみます。。。
まずは・・・S君。
エントリーギリギリに参加表明(相方が急遽不参加に付き)
えぇ、IさんとTacは、とてもやさしいので 参加を承諾。
・・・
にもかかわらず、当日。。。
大遅刻
なんとかTISに頼みこみ、決勝参加承諾(本トはダメなんだよ)
予選を無事に終え、S君到着。
えぇ、IさんとTacは、とてもとてもやさしいので、
いっぱい走ってもらおうと第一ライダーに決定w
・・・
にもかかわらず、にもかかわらず・・・
マシントラブル
エッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?
2台3人で走ろうかと相談しましたが、
S君逆チェンジ、IさんTac正チェンジ
他人のバイクはもしもが怖いので・・・
(ワタクシのR1、まだIさんのバイクなんだけどwww)
決勝スタート直後(2周)でS君終了(-"-;A ...アセアセ
ってことで、いきなり最下位転落w
まぁ、今回のレースは順位より味方勝負だったんで・・・
(実は三人とも自己ベストが 29秒台w)
正直、8秒台入れてCクラス昇格が目標だった。
だから、順位を気にしてなったんだけど、
Iさん、チョー頑張るのw
どんだけ体力あるんだってぐらい・・・(⌒▽⌒;) オッドロキー
っで、気付いたらどんどん順位が上がってるの。。。
もうね、ワタクシもがんばりましたよ。
本トは8秒台入れて満足したかっただけなんだけどwww
で、のこり時間が1時間ぐらいになると、順位が2位にo(・∇・o)
じわじわ追い上げ残り30分。Iさん最後の走行でなんと1位に!!
2位との差、0.5秒。
で、残り25分でライダーチェンジ。
えぇ、こりゃがんばらないとっ!
でも、ここで転倒とか笑えないよなぁ~なんて思いながら走りましたよ。
そして残り20分ぐらいかな?ピットロードから出てくる
見覚えのある背中、車両、ゼッケン。。。
Σ(゚艸゚||)ヤッベー!! 2位転落だwww
大事に走りすぎたか、ピットワークが遅かったか・・・
ヤベ― どうしよう なんて考えながら何とかパスして1位に・・・
ヤベ―ヤベ―!!Σ(゚Д゚;≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/ニゲロ~!!
しかし、相手は今年のST1000チャンピオン(゚Д゚;)
シリーズ第3戦の時まったく勝てなかった人だ・・・
本ト、カッコ悪いけど車両の力でなんとか・・・
(インフィールドで抜かれるけどホームストレートで・・・)
死守。
残り15分
これ耐久じゃねぇ・・・スプリントだ・・・
残り5分
ナゲ― 何このプレッシャーキツすぎる・・・
・・・
ラストラップ
( ̄◇ ̄;)エッここで???
いつもと違うとこで抜かれちょっと焦ったけど、
この距離ならイケる。
って、本気で考えていた。
でもね、やっぱチャンピオン・・・
上手なの。。。
速いの。。。
ワタクシ、最終コーナーイケなかったの。。。
結果。。。
0.8秒差で完敗。
もうね、早く終わってピットに帰りたいって思ってたのに・・・
チェッカー振られた後、帰りたくなかった( p_q)エ-ン
いや、わりとマジでもう一周するか、エスケープゾーンに逃げようかなとか
とにかく、戻りたくなかったwww
でも帰らなきゃいけないわけで・・・
マシーン到着後・・・
土下座wwww
もうね本トごめんなさいm(;∇;)m

富良野、美瑛、中標津のバイク屋さん、S君にイジられ・・・
悔しくて、情けなくて・・・
とっととトラック乗って帰りたかった。。。
一人ぼっちになりたかったwww
でもね、
もう一個イベントあるの。。。
・・・
・・・表彰式。
もうね、公開処刑ですよ。。。
本ト恥ずかしかった。゚(ToT)゚。
顔あげれないしwww

公開処刑?公開土下座??
シャンパンファイト??

涙を隠すにはちょうどよかったですwwwwwwwwww
・・・
ってな感じのレースで、
本気でもっと速くなりたいって思った一日でした。
ラスト25分は、とっても辛く、悔しい思いもしたけど、
本ト、楽しかったです。
Iさん、S君、チームのみんな・・・
本当にすみませんでした。。。
ぢゃ、本日はこのへんで・・・
また、後日・・・
追伸
入賞賞品で、色々貰ったのですが・・・
「今晩用にこれだな」ってみんなに言われて・・・

涙ふけよティッシュですq(T▽Tq)
ちなみに、昨夜2つほど使いましたw

ってか、まだまだ足りなさそうです。。。
いまだ目の前のものが滲んで見にくいですwww
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-16 03:05
|
Comments(8)

営業時間のご案内。
14日(日)・・・臨時休業
ぢゃ、本日はこのへんで・・・
また、後日・・・
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-13 22:37
|
Comments(0)

遊びに行ってきましたε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

毎度様です。 Tacです。。。

今回は 5台+1台-1台でランデブー( ´∀`)ノ





大きなトラブルもなく・・・
(小さなのはあったかw)
無事、楽しんできました(・ω・)ノ
次回は、21日 ラストのんびりツーリング!
参加希望者は、ご来店ください!!
ぢゃ、本日はこのへんで・・・
また、後日・・・
追伸
途中参加してくれた Kくん
みんなの考えと まったく逆方向に帰ったけど・・・
おつかれw無事間に合ったかいwww?

Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-08 23:53
|
Comments(0)




ホンダ
CB400SS
2008年式
車検 25,5
3917km
モリワキマフラー
ハンドル・・・etc
高年式、低走行!
もちろんセル付き!!
価格 ¥358000
Rendezvous
北海道帯広市西6条南3丁目11-4
0155-27-8198
http://www.fix-over.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▲
by fix-over
| 2012-10-07 00:25
|
Comments(0)